

わたしたちの想像する力、
創造力で皆様の暮らしをサポートします。
芦別市の株式会社和心が運営する「デイサービスあっぱれ」には理学療法士が在籍しているため、理学療法士による個別機能訓練が受けられます。アットホームなデイサービスで、ご利用者さまが健康的に楽しい日々を過ごせるよういたします。
事業のきっかけ
芦別市や赤平市の医療機関や介護施設で理学療法士として10数年勤務してきた中で、高齢者、障害者の方たちが利用できる社会資源がとても少なく、やむを得ず施設を利用している方たちがとても多い現実に直面してきました。
そのような方々はそれでも育った街が好きで、いつまでも住み慣れた場所で生活していきたいといった想いがありますので、それならば、「この街をもっと住みやすく、自分に合った社会資源を選択できるような地域にしていきたい。」と考え、そのための第一歩が、「デイサービスあっぱれ」です。
当施設の特色
アットホームなデイサービス
1日の定員は10名です。家庭的な雰囲気の中でゆっくりと過ごしていただけるよう7時間以上のご利用となりますが、ご利用者様やご家族のニーズに合わせて短時間でのご利用も可能です。
家庭菜園で楽しむ
施設内では家庭菜園も行っており、皆様で野菜を育てる喜びや、お花を育てる喜びを共有しながら充実した時間をお過ごしいただけます。
施設と活動紹介

お食事や趣味活動など活動のための空間です

介助を必要とされる方でも専門スタッフができないところの介助をさせていただきます。

皆さんでいただくお食事ですので皆さんで作っていただけるよう援助いたします。

車いすの方でも安心して乗っていただけるよう、2台まで車いすを乗せられる福祉車両です。その名も“あっぱれ号”。
理学療法とは
理学療法とは病院やけが、高齢や障害などで運動機能が低下した人々に対して、運動機能の維持や改善を目的に運動・温熱・電気・水・光線などの物理的手段を用いて行われる治療法のことをいいます。
理学療法の目的
・運動機能の回復
・日常生活動作(ADL)の改善
・生活の質(QOL)の向上
理学療法の対象
・中枢神経疾患
・整形外科疾患
(運動器の障害)
・呼吸器疾患
・心疾患
・内科的疾患・体力低下